先日、会社の健康診断を受けに病院に行ってきました。
僕らの会社の健康診断は血液検査と尿検査が中心の簡単なモノだったんですが、
病院にはいろんな方々も健康診断を受けに来ていて、それぞれに受ける項目が
違うようでした。

尿検査の提出が終わって待合室で血液検査の順番を待っていると、僕の一列前に
30代前半の女性が座りました。大人しい感じの長い黒髪が印象的な女性でした。

しばらくすると看護師さんが何かを持ってその女性の前にやってきて、

「それでは検査の説明をします。」

あれ?このパターン過去に一回経験あるぞ・・・

胸部レントゲンがどうだとか心電図がどうだとか色々説明の後、

「それで検便なんですけど・・・」

あっ、さっき手に持ってたの検便キットだぁ!どんな説明をするのかな?
一瞬のうちに興奮モードにギアが入る僕。しかし・・・

「はるさ~ん!」

最悪のタイミングで血液検査の順番が廻ってきました。
結局検便の説明の続きは聞けなかった。
なんで検査当日に検便キットを渡すの?事前に採って当日提出じゃないの?
その辺の説明も聞きたかったよぉ~ 検便にまつわる会話を聞きたかったよぉ~

世の中いい事ばかりじゃないのね・・・

運の悪い日もあるよ・・・

またチャンスはあるはず・・・

明日も仕事がんばろ・・・