「スカトロ」って言葉がありますよね。
これにはある種の差別的意味合いも含まれてしまってるので、自分から
あまり「僕はスカトロです」とは言い難い現状があります。
ここを読みにきて下さるみなさんは「スカトロ」に対して、同意はせず
ともある程度の理解があると思いますが、一般的に「スカトロ」という
言葉にはどんなイメージがあるでしょうか?
根底に差別する対象であるという認識があって、なにか触れてはいけない
特別に変態的な事柄だというイメージがあるのではないでしょうか?
「陰陰滅滅としている」多分これはSM小説やビデオの見過ぎでしょう。
「退廃的だ」 これもSMの世界と混同してます。
「塗るんでしょう?」 違うよ。
「うんち食べるなんて」だから違うって。
「ゲロや虫を・・・」 もう根本的に勘違いしてますよ。
一般的に広く使われている「スカトロ」という言葉自体が上記の意味を
指してしまってる事が多いと思います。
もともとの意味で「スカトロ」とは「スカトロジー」の略で糞便学の事
ですから、それ自体に塗ったり食べたりのフェチの意味合いは含まれて
いません。研究や考察の対象として便や尿を扱う事を指す言葉です。
ただ、それだけではなく「うんこやおしっこの事を楽しく会話する事」や
「うんこやおしっこを愛玩的に扱う事」もスカトロジーとなりますので、
うんこやおしっこを生物学や心理学、民俗学や文化人類学の研究対象と
する事もスカトロジーなら、飲み屋でオネエちゃんにうんこの話を面白
可笑しく話したり、うんこのキャラクターを収集する事もスカトロジー
という事になります。またこれらに係わる「人」を「スカトロジスト」
と呼びます。
だから「スカトロジスト」ってうんちをパクパク食べたり、うんちを
全身に塗ってウットリとしてる人を指す言葉じゃないんです。
これだけですと「僕はスカトロです」って普通に言えますよね。言った
としても差別されるどころか尊敬されるかもしれません。
でも「スカトロ(ジー)」には性的嗜好を指す意味も含まれるのです。
性的なものとしてうんこやおしっこを扱うのも「スカトロ(ジー)」だし
そう感じてしまう人は「スカトロジスト」と言うことなんです。
あれ?じゃあパクパクウットリ・・・ 違います!
広い意味ではパクパクウットリも含まれるのかもしれませんが、それは
広義的や俯瞰的に見た場合です。というか、「スカトロ(ジー)」と
いう言葉自体広義的に捉える事が出来るのでパクパクウットリが含ま
れてくるんです。
うんこやおしっこを性的対象として扱うのですから、中には食べたり
塗ったりする人も出てくるでしょう。でもそれはフェチの世界だったり
糞尿愛好のコプロラグニアの世界になってくるんですよ。
嫌がる娘に強制的に排便をさせるのは、やはり広義的俯瞰的には「スカ
トロ(ジー)」かもしれませんが、どちらかと言うとSMからの派生
という事になると思います。
本来もっと明るく語られてもいい「スカトロ(ジー)」が、いつの間にか
偏ったイメージを付けられてしまった。
言葉は生き物ですから、本来の意味から外れてきてしまうのは仕方のない
ことなのですが、差別的意味を持ってしまったことは残念でなりません。
これはあくまで僕の私見ですが、H本やAVの黎明期にジャンルとして
「スカトロ」が扱われたときに、本来の「スカトロ(ジー)」の意味で
あるうんこやおしっこを性の対象にしようという作品よりも、「スカトロ
=汚物」だったり「SMのアイテムとしてのうんこ」といった作品の方が
一般的に認知されてしまったんではないでしょうか?だからゲロや虫が
スカトロとして扱われてしまう事態にもなってしまった。
広義的俯瞰的に捉えれば、ゲロや虫以外は上記すべて「スカトロ(ジー)」
な訳だけれど、残念な事に一般的には狭義的に捉えられた食糞や弄糞を
指す言葉として認知されてしまっているようです。
決して食糞や弄糞を否定している訳ではないんです。僕もパクパクウットリ
の経験があります。でも、言葉の定義として現状が全くおかしな状況になっ
ている事が引っかかるだけなんですよ。
スカトロという言葉が本来の意味を成すのなら、僕はスカトロ紳士になりたい。
もっとみんなで楽しくうんこの話をしようよ!
トラックバック URL
http://www.blog.puripuriunkomura.com/1050/trackback