ぷりぷりうんこ村を始めてからなんだかんだで10年以上経ちましたが、記事を改めて読み返してみても言ってる事が最初の頃も今とそれほど変わらないと言いますか、正直成長が全く見られない笑
でも、始めた当初も去年10周年を迎えた時もそれで良いんだと自分自身では思っていました。
と言いますのも、このブログを始めた当時の僕は精神的にも経済的にも極限状態に追い込まれておりまして、すっかり心が折れてしまって人生そのものを諦めていたんですよね。
一般的年齢としてはまだまだ働き盛りではありましたが、心も体もボロボロの状態でしたのでそこから更なる高みを目指すだなんて事は出来るはずもありませんでした。少なくとも当時の僕はそう思っていた。
とにかく日々を暮らしていこう、体を治していこう、もう無理なんて止めよう、そう思いながら田舎でぼちぼちと暮らしていました。
お年寄りと触れ合う仕事をしていたので、いつの間にか自分も実は老後なんじゃないかと思うようになっていて、それに気付いてからは寧ろ自分から積極的に「自分は老後である」と思い込むようになっていました。お年寄りより少しだけ多めにある余生をゆっくり過ごそうって。
そんな時に心の拠り所として始めたのが「ぷりぷりうんこ村」だった訳です。
なので、ぷりぷりうんこ村では暗い話題は出来るだけ書かないようにしました。実際に村民の皆さまにどう思われていたかは分かりませんが、僕の心の中にある僅かな明るさだけを抽出して出来るだけ理想の明るい村を目指してブログを運営してきました。
性善説を心の支えに村民の皆さまを信じ、村長ハルフォードとして能天気なアホとして振る舞ってもいました。いや、能天気なアホは僕の素なのかもしれませんが…
決して偽りの姿を作り上げていた訳ではありませんが、出来るだけ自分の中にあるマイナスの感情や身の回りに起こるマイナスな情報はお見せしないようにしてきたつもりです。
今年に入ってからなんですけれど、本当にそれでいいのかな?と思うようになりました。
いままでの僕は「信用」とは安心安全の情報を発信し続ける事によってのみ得られると考えていていました。
なので村民の皆さまを不安にさせるようなマイナスな情報はあえて表に出さずに処理していました。
え?けっこう愚痴ってたじゃん!と思われる方もいらっしゃると思いますが、あれは表に出せるものだけの愚痴だったんですよ。10年もやってますとかなり色んなトラブルに見舞われます。時にはかなり香ばしい事に巻き込まれたりする事もあったりします。
それでも村民の皆さまに支えられて今日まで続けてこられました。
そこで最近思っている事なんですけれど、僕の事を支えてくださってる村民の皆さまにもっと僕の事を知って欲しくなりました。
個人情報等は家族もいますので表に出来ませんが、いままで表に出していなかった本音をここで書いても良いんじゃないかなって思っています。
自分は老後だと思い込んでいた時はこのまま静かに老いて行って静かに死を迎えようと思っていたんですけれど、最近急にジタバタしたい欲が湧いてきまして、しかもなんだか抑えられない感情として湧いてきまして、そのジタバタしてる姿も村民の皆さまに見て貰いたくなっちゃたんです。
そんな姿を見て頂きながら「こいつ本当にしょうがねぇな」と笑っていただいたり、いつか「こいつアホだけど仕方ないから信用してやっか!」と思っていただけたら良いなと思っています。
なのでこれからここにジタバタ模様が書かれていきますが、僕のもがく様子を笑いながら見てくださったら嬉しいです。
うんこな話も今まで通りちゃんと書きますのでご安心ください!
トラックバック URL
http://www.blog.puripuriunkomura.com/2802/trackback