幸せって自分で感じられたらそれだけで良いんじゃないかなって僕は思っています。

当然誰にも迷惑をかけないとか公序良俗に反さないとかは大前提ですけれど、その幸せ自体を必ずしも誰かに共感してもらわなくても良いし誰かに伝えなきゃならないって事もないと思うんですよ。

僕の場合は幸せがうんこに直結してる場合が多いので誰にも言えないっていうのもありますけど。

うんこに関係なくても自分で感じられる幸せなんてものは自分だけのものなんだから思う存分自分だけで満喫すれば良いんです。

そもそも幸せとはなんぞやって事ですよね。

同じ事象でも受け取る側によって幸せだったりそうじゃなかったりしますもんね。

じつは幸せって自分で勝手にこういうものって決めちゃってるものなのかもしれません。そう思い込んでいるだけなのかもしれません。

でも別に誰かに共感してもらわなくても誰かに知ってもらわなくても良いのならどんな事だって幸せに感じられるじゃないですか。

共感してもらっちゃ駄目とか誰かに知ってもらっちゃ駄目とか言ってるんじゃないですよ。

そんなの関係なく今あなたの感じている幸せは他のものになんの影響を受けることのない正真正銘の幸せなんです。別に他人に言わない言えない幸せが有ったって良いじゃないですか。幸せなんて感じたもん勝ちですもの。

僕はコンビニのトイレに女の子と入れ違いで入った時にうんちの残り香があったらそれだけで最高に幸せです。別に誰の共感も要りません。馬鹿にされても別にどうでも良いです。そんな事より「うんち臭ぁ〜い♪最高〜♪」です。

きっとあなただけの幸せってあると思う。

誰にも言わなくて良いので是非その幸せに自信をもって思う存分満喫してください。

僕は十年くらい前に人生を諦めてから「何も無い幸せ」みたいなものを感じるようになりました。

する事がなにも無い時間になんか幸せを感じるようになったんですよね。

幸せのハードルなんて自分で勝手に上げ下げができますから、この際おもいきって一番下まで下げちゃえばいいんですよ。

明石家さんまの「生きてるだけで丸儲け」なんか究極じゃないですか。

これ彼が成功してるからそう言ってるんじゃなくて、きっと本心からそう思ってるんじゃないかと思うんですよね。彼の生い立ちが決して恵まれた環境じゃなかったり、あと有名なのは墜落した日航機に本来乗る予定だったのを偶然収録が早く終わって1便早いのに変更してギリギリ回避してたり、そういった事がこの発言に繋がっているんじゃないかと思います。普段からそう思っているからこそこれだけ成功できたとも言えるのかもしれませんけれど。

でも、成功なんか別にしなくてもいいじゃないですか。したかったらすりゃいいし、しなくたって別に生きていられます。

生きてるだけで丸儲けですからね。

幸せのハードルを一番低くしていっぱい幸せを感じた方が日々の生活が満たされると僕は思うんですよ。

  うんちまでもを再現する企業努力・・・僕は嫌いじゃありません( ・`д・´)