特に男性に多いと思うんですけれど、みんなで盛り上がってる時にうんこの話を
しようとする人が「俺はそういうの好きじゃないんだけどさ」とか予防線を張ったり
する事ってないです?
なんかそういうの凄い格好悪い(´・_・`)
そもそも興味がなかったらそのネタをチョイスする事もなかっただろうし、その話が
いやらしい意味を持っているっていう自覚がないんだったらそんな予防線は必要
ないと思うんですよ。
そういう人は基本的に僕達と同じ嗜好を持ち合わせているんだと思うんですよね。
度合いの違いはあろうとも・・・
うんこの話が面白いと思ってる時点で僕とかなり一緒なんですよその人はw
だったら素直な気持ちでその話をみんなに披露すればいいのにね。
うんこの話を面白いと思ったり、その話をしたときの周りの反応が見たいと思ったり
する嗜好は間違いなく正真正銘の「スカトロ」ですから。
なのに周りからはそう思われたくないだなんて・・・自意識過剰というか自己中心的
というか・・・だった端からそんな話題出してこなければいいのに。
どちらにしても自分の嗜好としっかり対峙できないというのはちょっと恥かしい事だと
僕は思います。
うんこの話がライトな感覚で楽しめるようになればそんな事をする人も減るのかな?
トラックバック URL
http://www.blog.puripuriunkomura.com/420/trackback