かなり前の事ですが僕は競馬に入れ込んだ時期がありました。

当時は札幌に住んでいたので歩いて行ける距離に場外馬券売り場がありまし
たし、夏になると中央競馬の夏開催が札幌競馬場で行われていたので身近な
存在としてなんとなく自然にのめり込んでいったんですよね。

通算成績は今現在まったく競馬をやっていないという事でお察し頂くしかないの
ですが、それでも10年以上データを取りながら日々研究をしてました。

競馬をやらなくなってからかなり経つので現在はどうなのかはわからないんです
けれど、当時中央競馬には女性騎手がいたんですよね。ほんの数人でしたけれ
ど・・・

その中にひとり可愛い娘がいてちょっとアイドル的な取り上げられ方をされていま
した。

僕は買ってないレースにその娘が乗ってるときなんかはずっとその娘を目で追っ
たりしてました。(一応買ってるレースは自分が買った馬を見ますので)

それである事に気付いてしまったのです(。-_-。)

鞍に跨って馬を追ってる姿って・・・

列車の和式トイレに跨ってる姿にそっくりだって事に・・・

最近JRに乗る機会がほとんどないので今もあるのかはわかりませんが、僕が利
用してた頃の列車のトイレは、古いコンビニの和式トイレのように便器が一段高く
なっていて、しゃがんだ目の前の壁に「転ばぬ用」の握り棒が設えてあったんです
よね。

うんこ中の格好が競馬の騎手にそっくり・・・

その娘の騎乗姿を見ながら・・・

僕は毎回いろんな事を想像していたのです・・・

まっ、男性騎手も同じ格好で乗るんですけどねw